万円だとかの金額がぽんぽ
珍しくブログ村エッセイの注目記事に、AIが選んでくれた。ランクイン。
人気ブロガーさんが、しばらく更新しないと、ベスト10内にポストが空くようだ。
あまり意味がない注目記事なのだが、想像するには、記事内の言語が、巷の検索ワードに複数ヒットすることもあるのだろう。
だがしかし女史(わたしの娘世代)ブロガーさん、今、ちょっと忙しいのかな
乳房磁力共振。
彼女のブログ、強烈(な時もあり)面白いんだけど。
同じ、わたしの娘世代でも、全然違うところが実に刺激的。
部分的に同じところもあるが、どうも違う。
そりゃあそうだ。
赤の他人だから。
話はころっと変わるが、昨夜、TVの深夜番組を観た。
タワマン最上階に住んでいるのはどんな人?という、森三中の一人がレポート。
マンションやクルマの所有品の話の中で、数億円だとか、数千万円だとかの金額がぽんぽん出てきた。
35歳の息子さんがいる、60歳ちょっとぐらいの男性だったが、奥さんは29歳のべっぴんさん。
息子さんの奥さんは32歳?だったか、、、それより若い
牙痛原因。
まるで、奥さんまで、億の付く所持品の一環のような印象を受けた。
もっと違う側面からアプローチも出来ると思うが、番組の意図としては、あういうテイストになるのだろう。
MCの俳優やお笑いタレント(漫才コンビ)は、反応やコメントをしていたが、番組制作上の流れを意識してのものだと思われる。
羨ましいと思う人も中にはいるかも知れないが、おそらく冷ややかな目なのではなかろうか。
ある意味、取材を受けて、かわいそうな気がした。
空洞、中身のない贅沢、、、実質を伴わないものだった。
別の日常があるはずなのに、番組上、ああなってしまったのだろう。
わたしの目には、軽くて薄っぺらで冷たく映った。
どこがいいの?
そう感じるのは、年齢の違いか?
いや、旦那さんはわたしと同世代だ。
価値観の違い、嗜好の違いが、あそこまでハッキリしているのは、むしろ潔いかも知れない。
番組としては、まあ成立。
ただし、深夜枠なのが気になる
助聽器購買。
MCの俳優が、最後にちょこっと、こう言った。
「若い時から叩き上げで頑張ってくると、こうなるんだろうね」